弁護士紹介

牧野 房江(まきの ふさえ)
弁護士プロフィール

牧野 房江

牧野 房江(まきの ふさえ)

所属:千葉県弁護士会

登録番号:10862

座右の銘

「依頼者のために常に最善を尽くす」

学歴

中央大学法学部 卒業

主な経歴

昭和40年:司法試験合格

昭和43年:弁護士登録(第二東京弁護士会)

昭和60年:牧野法律事務所開設(千葉県弁護士会)

専門分野

相続、離婚、成年後見、その他家事事件、不動産、損害賠償請求、その他一般民事事件

公職歴

元東京家庭裁判所家事調停委員

元千葉家庭裁判所市川出張所家事調停委員

元市川簡易裁判所民事調停委員

元人権擁護委員

元千葉県公害審査会委員

元千葉県土地利用審査会委員

元千葉県個人情報保護審議会委員

元船橋市公平委員会委員

相続専門家としての実績

牧野弁護士は、50年以上にわたる弁護士経験の中で、数多くの相続案件を手がけてきました。
特に、以下の事案で豊富な経験と高い専門性を有しています。

  • 1. 複雑な家族関係
  • 2. 多種多様な遺産
  • 3. 不公平な生前贈与・遺贈
  • 4. 被相続人の使途不明な預貯金の払戻し
  • 5. 遺言書の効力(特に認知症の場合)
  • 6. 相続人が遠方、あるいは行方不明
  • 7. 相続税対策を含む総合的な相続プランニング
  • 8. 相続でもめないための生前対策プランニング

提供サービス

相続に関する法律相談

遺言書作成支援

遺産分割協議のサポート代理

相続放棄申述申立て

遺産分割の調停・審判、相続関連訴訟の対応

相続問題へのアプローチ

長年の経験から、相続問題は単なる財産分割だけでなく、これまでの親族間のいきさつや故人の想いに配慮すべき問題だと考えています。
法律的な解決に加えて、当事者のその後の生活を視野に入れて、公平かつ円満な解決を目指すことを心がけています。

メッセージ

相続問題は、親族間の問題であるため悩ましく、また誰にでも起こりえる問題と言えます。そして、相続は当事者が数名になることも珍しくなく(平成30年の統計では遺産分割事件の当事者数は平均4.6人です。)、利害関係もバラバラであったり、一度も会ったことのない人が共同相続人であったりします。

そのため話し合いの場を設けること自体が難しかったり、話し合ってもなかなかまとまらなかったりします。相続問題は、悩み多き問題と言えます。

長年の調停委員としての経験からすると、調停手続きは相続問題を解決する最良の方法であると思います。

もちろん、調停で合意が成立せず審判に移行したり、訴訟提起にいたる事例もないわけではありませんが、平成30年の統計では、審判と調停の新受件数1万5706件のうち51.3%が調停成立し、21.5%が調停に代わる審判で解決しています。

実に全体の7割以上が、広い意味の調停手続きにおいて解決している計算になります。また、平成30年の統計では遺産分割事件の平均審理期間は11.5カ月です。「どうしよう」といつもまでも悩んでいるよりも、調停の申立てをする方が解決の早道です。

遺産分割事件について弁護士に頼む方がいいか、迷われると思います。ここ数年、弁護士が手続代理人となって調停や審判に関与する事件数は増える傾向にあり、平成30年の統計では79.7%となっています。当事者全員に代理人が就いているわけではないと思いますが、かなり高い割合です。

相続制度の特別受益や寄与分などの法的な主張を網羅しようと思えば専門家に任せるのが有用ということだと思います。
相続問題でお悩みの方は、まずは弁護士にご相談されることをお勧めします。当事務所では、調停委員としての豊富な経験に基いて様々な事例に対応しております。きっと皆様のお役に立てることと思います。

牧野法律事務所
弁護士 牧野 房江

山下 富佐子(やました ふさこ)
弁護士プロフィール

山下 富佐子

山下 富佐子(やました ふさこ)

所属:千葉県弁護士会

登録番号:28052

経歴

国際基督教大学教養学部社会科学科 卒業

平成10年 司法試験合格

平成12年 弁護士登録

元市川簡易裁判所民事調停委員

主な所属

千葉県弁護士会 住宅紛争審査会運営委員

同上      千葉県建築相談協議会推進委員会

同上      両性の平等に関する委員会

同上      家事事件運用検討協議会

同上      紛議調停委員

大島 一(おおしま はじめ)
弁護士プロフィール

大島 一

大島 一(おおしま はじめ)

所属:千葉県弁護士会

登録番号:29692

経歴

早稲田大学院法学研究科修士課程 修了

平成12年 司法試験合格

平成14年 弁護士登録

平成28年~市川簡易裁判所民事調停委員

平成30年~市原刑務所視察委員

令和5年~ 千葉家庭裁判所市川出張所家事調停委員

主な所属

千葉県弁護士会 消費者問題委員会

同上      人権擁護委員会

同上      綱紀委員会

圓山 豊(まるやま ゆたか)
弁護士プロフィール

圓山 豊

圓山 豊(まるやま ゆたか)

所属:千葉県弁護士会

登録番号:38093

経歴

北海道大学法学部 卒業

千葉大学法科大学院 卒業

平成14年 株式会社NTTデータ 入社

平成16年 株式会社NTTデータ 退社

平成19年 司法試験合格

平成20年 弁護士登録

主な所属

千葉県弁護士会 災害対策委員会

千葉県弁護士会京葉支部 高齢者・障がい者支援センター

公益財団法人日弁連交通事故相談センター

平澤 梨奈(ひらさわ りな)
弁護士プロフィール

平澤 梨奈

平澤 梨奈(ひらさわ りな)

所属:千葉県弁護士会

登録番号:53992

経歴

早稲田大学法学部 卒業

慶應義塾大学法科大学院 卒業

平成27年 司法試験合格

平成28年 弁護士登録

LINEロゴ LINEで
お問い合わせ
telマーク047-472-4530[相談受付]
平日 9:30~17:30
mailマーク ご相談・
お問い合わせ